荒天時の運航の判断は、台風(低気圧)の進路・航路の状況等から判断します。
そのため、当日の決定となる場合が多いのですが、出来る限りお客様へは早めの連絡やホームページ等での周知をおこなっております。
当日の運航状況は
予約センター 柳井 TEL:0820-22-3311 松山 TEL:089-951-3509
までお問合せください。
なお、荒天時(欠航が予想される場合)は深夜・早朝もお電話がつなが
るように対応しております。
割引の併用(重複)はできません。ご了承ください。
*なお、現在特別割引中ですが、他の割引(学割など)は、通常運賃からの割引となります。
例)柳井〜三津浜 学割 2,880円 (通常運賃3,600円の2割引)
JAF割引はございますが、車両と同乗者のみ通常運賃の1割引となります。
*現行、特別割引運賃の方がお安くなります。(2018年9月30日まで)
シルバー割引はございません。
特別割引運賃をご利用ください。(2018年9月30日まで)
旅客のみ割引がございます。
通常運賃の2割引となります。
学生証を窓口にご提示ください。
下記のとおりとなります。
おとな ・・・ 12才以上(小学生を除く)
こども ・・・ 小学生
幼 児 ・・・ 0才以上〜6才以下(小学生未満)
※乳幼児は無賃ですが、切符購入の際に乳幼児の人数を必ずお知らせください。
往路乗船の日を含めて7日間となります。
例)往路を土曜日に乗船の場合は、次週の金曜日まで有効
詳しくは「ご予約について」のページをご覧ください。
お車でご乗船の場合は、車検証が必要です。
その他割引適用となるもの(学生証・身体障害者手帳など)をお持ちの方は窓口にご提示ください。
柳井⇔三津浜間のご乗船についてご利用いただけます。
*柳井⇔伊保田 伊保田⇔三津浜についてはご利用いただけませんのでご注意ください。
乗船券発売窓口にて、乗船券と交換してください。
クーポン券(船車券)では直接乗船できませんのでご注意ください。
窓口での発売は、当日券のみとなります。
深夜便においても出港30分前より乗船券の発売をおこなっております。
差額での乗船はできません。お手数ですが、柳井⇔三津浜の乗船券を購入いただき、伊保田⇔三津浜の乗船券は伊保田港、三津浜港のどちらかで払戻の手続きをお願いいたします。
荷物だけをお送りすることはお取扱しておりません。
*手荷物(お客様が荷物を持たれて乗船される荷物)については、規定がございますので、詳しくは予約センターにお問合せください。
有料駐車場がございます。
▼ 柳 井 港(1ヶ所)
場 所: | 乗船券発売所より徒歩3分【柳井港マップ】 |
運 営: | 防予ポートサービス TEL0820-24-2500(月〜土 8:00〜17:00) |
料 金: | 1日720円 |
台 数: | 15台 |
時 間: | 24時間 |
*予約制となりますので事前にお電話にてご予約ください。
▼ 三津浜港(2ヶ所)
@場 所: | 三津浜港ターミナル | ||||||||||||
運 営: | 松山港務所 | ||||||||||||
料 金: |
|
||||||||||||
台 数: | 49台 | ||||||||||||
時 間: | 24時間(自動料金精算システムにて運営) |
*駐車場の予約はできません。
*シーズン(年末年始・ゴールデンウィーク・お盆)には満車になる場合があります。
場 所: | 三津浜港徒歩1分 |
運 営: | 関西タクシー TEL089-951-0273(24時間対応) |
料 金: | 1日700円 1泊1,000円 |
台 数: | 約50台 |
*予約はお受けできません。
柳井港 ございません。
三津浜港 ございます。
ペットを持ち込むことは出来ますが、他のお客様も乗船されるため制限はございます。
船内には売店・レストランはございません。
船内には自動販売機(ジュース)・カップラーメン自動販売機(伊保田を経由する便にはございません)がございます。
弁当などの持込は可能です。
柳井港 | 待合所には売店はございません。 |
徒歩3分 コンビニ (酒類・タバコ・お土産) 24時間営業 | |
三津浜港 | 待 合 所 売 店 (弁当・タバコ・お土産) 6:00〜19:00 |
お車・バイクを港から港まで送ることは可能です。
但し、お客様自身が積み込み・着後は車両甲板から降ろしていただくことが条件となります。
詳しくは、予約センターへお問合せください。
なお、送ることができる車両は下記のとおりとなります。
乗船時間 | ||
柳井港発 | 8:50発より14:45発まで | |
三津浜港発 | 9:40発より15:05発まで | |
車 | 車両総重量8t未満の車両(中型車)※普通免許で運転できるもの | |
バイク | 125cc未満 | |
乗船除外日 | 年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間 | |
※各期間の設定については、下記のとおりとさせていただきます。 | ||
年末年始 | 12月25日〜1月10日 | |
ゴールデンウィーク | 4月25日〜5月10日 | |
お盆 | 8月10日〜8月20日 |
どちらかの港に未使用の復路券をお持ちになるか、郵送で送っていただくことでお受けいたします。郵送の場合は、お振込み先、お受取り人の住所、お名前、ご連絡先をお知らせください。
払戻理由 | 払戻方法 | 手 数 料 | 払戻期限 |
---|---|---|---|
お客様の都合 による場合 |
各港窓口 | 払戻手数料(1枚100円) | 3ヶ月 |
郵 送 | 払戻手数料(1枚100円)+振込手数料 | ||
天候(台風・荒天) による場合 |
各港窓口 | 手数料なし | |
郵 送 | 振込手数料 | ||
機関故障など による場合 |
各港窓口 | 手数料なし 振込みにかかる手数料も当社が負担します。 |
|
郵 送 |
※ 旅行会社でお買い求めいただいたクーポン券・船車券は旅行会社での払戻となります。
予約としての扱いはできなくなりますが、到着した便に空きがあればご乗船いただけます。
詳しくは両港の車両待機場所の係員にお問合せください。
客室までは階段となります。(伊保田港 経由便しらきさんとおれんじぐれいすは、エレベーターを備えています)
ご乗船のお手伝いは可能ですので、あらかじめ予約センターへお申し出ください。
「アクセス」ページをごらんください。
船内はすべて自由席となっております。 また個室はございません。
客室内は禁煙となっております。
デッキに喫煙場所がございますので、喫煙はそちらでお願いします。
各船とも洋式トイレとなっております。
身障者用トイレは、周防大島松山フェリー(伊保田港経由便)とおれんじぐれいす運航便にございます。
授乳室は各船ともございません。
オムツ替え用施設は、防予フェリー運航便のみございます。
航海中、駐車場内は立ち入り禁止となります。
港を出港すると車へはお戻りになれませんので、乗船時に必要な荷物は船室までお持ちください。また、航海中は車内で過ごすことはできません。
コンセントはございます。
携帯電話の充電などに使用する場合、紛失、盗難などに十分注意してください。
客室中央付近にインターホンがございます(防予フェリー運航便のみ)。
航海中、不明点などございましたらインターホンにてお問合せください。